冬雷について Web冬雷 大山敏夫のページ
冬雷ネット歌会 冬雷Web広場 短歌投稿欄
入会案内
 
広報からのお知らせ

今月のお知らせ

◇第45回冬雷ネット歌会
3月16日より3月25日までの批評期間が終了しました。参加の皆様の批評は「閲覧」からご覧いただけます。4月も開催の予定です。新しく参加されたい方は広報桜井までご連絡ください。アドレスは「冬雷」裏表紙に記載されています。

◇「Web冬雷」をクリックしましょう。
🌺 pdf版4月号中。
編集室の「D T Pで「冬雷」を作る」はその6回目です。
印刷所へ渡す印刷用データの作り方や下版時の最終チェックなど重要な作業が示されています。

「『四斗樽』刊行以前の太田行蔵」は連載の2回目。大山編集長の執筆です。
「し」の正しい使い方を説いた太田先生の『四斗樽』以前の歌に見られる「し」を検証しています。日頃歌を作る時、過去の助動詞「き」の連体形「し」の使い方に迷うことがあります。じっくり読んで勉強しましょう。

🌺『四斗樽 圧縮版』太田行蔵著 冬雷編集室監修
 画面で文字を大きくして読めます。文庫本の『四斗樽 圧縮版』とともに活用してください。

🌺冬雷歳時記風「雛祭り」
雛祭りの由来は平安時代の頃、紙の人形を川や海に流し身の穢れをはらったことから始まり、やがて形代としての人形を家に飾るようになったそうです。桃の花が咲く頃に雛祭りが行われるようになったのは室町時代からとか。雛祭りに関する宮柊二の歌も紹介されています。冬雷のバックナンバーよりテーマに関連した歌が並んでおります。
執筆は編集委員会赤羽佳年氏。

🌺広報手帳(41)三溪園散策
生活の周辺から何か小さな発見をピックアップしていきます。同じ所の風景も常に同じではない。日々変化しています。

3月26日(火)11:01:30 更新
 

更新情報

第45回 冬雷ネット歌会 2024.3.26 10:11
作者のコメントをお願いします

Web冬雷ブログ
広報手帳(41) 三溪園散策  2024.3.25 15:22

Web冬雷 2024.3.15
Pdf版4月号掲載

Web冬雷ブログ 2024.3.01 00:39
冬雷歳時記風 「雛祭り」

3月26日(火)10:52:24 更新